2008年07月23日

熊野牛ヒウチ 食べました!

熊野牛ヒウチ 食べました!

舟頭が言うだけあって、
本当にすごい肉でした。


A5(牛肉格付け最高級)も納得です!


ボクの勝手なイメージでは
熊野牛は赤身がおいしい肉で、
霜降りのような脂は期待できないものだと思ってました。


が、そのイメージは全て破壊されました。



室温でもゆっくりと溶け出すその脂は
しっかりとした旨味があり、
それでいてしつこくなく、
豊かな香りは非常に食欲をそそります。


加えて、都海乃小舟の柚子胡椒が
熊野牛の美味しさをさらにアップ!



熊野牛ヒウチ 食べました!

こんな上級の肉は食ったことがないッス!

ボクの貧相な舌でもわかる程、
うまい肉でした。


これで、1000円ですよ!


安い!


いつもの牛刺しも美味しいけど
これは別物ですね!


食べてみる価値ありです!

熊野牛ヒウチ 食べました!
ヒウチのブロックです。

このままかぶりつきたい〜〜〜!


ヒウチ解説(ネットから引っ張ってます)
牛モモのシンタマの一部。霜降り多く味わい深くとてもやわらかい部位。
500キロほどの牛1頭から、たった3キロしか取れない貴重な部位。
タグ :熊野牛
  • LINEで送る

同じカテゴリー(都海乃小舟【料理】)の記事画像
無花果とベーコンの天ぷら
久しぶりの更新です
うまかった
ワカサギ天ぷらあんかけ
エビちり
おでん
同じカテゴリー(都海乃小舟【料理】)の記事
 無花果とベーコンの天ぷら (2015-10-06 10:14)
 久しぶりの更新です (2015-09-19 11:27)
 うまかった (2010-04-20 14:06)
 ワカサギ天ぷらあんかけ (2010-01-26 20:48)
 エビちり (2009-10-02 22:58)
 おでん (2009-09-25 19:38)

Posted by 小舟ファン at 10:50│Comments(0)都海乃小舟【料理】
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。