2008年07月17日

ぶり返し?

火・水曜日と都海乃小舟は臨時休業。


舟頭の風邪がぶり返した?



そんな情報が○○○さんから。






舟頭大丈夫っすか?



今日は開いてるんでしょうか?





久しぶりのワンサードが飲みたいッス。
  
  • LINEで送る


Posted by 小舟ファン at 14:30Comments(6)小舟ファンの戯言

2008年07月12日

都海乃小舟 考察【その壱】

ワタクシ小舟ファンが

都海乃小舟のファンになったのはなぜでしょう。


理由を考えてみたッス。



1. 近かったから
これは大きいと思う。
店に入るきっかけになったし、
特に誰からの紹介や誘いもなく店を見つけるのは、自分としては至難の業ッス。

でも、東京からでもこの店に来るお客さんもいますが。


2. 舟頭の人間性
都海乃小舟に来たことがある人なら誰もが知っていることッスが、
舟頭は一本筋の通った考えを持つ人間で、
そこに引かれて通う人も多いのでは。
まず、自分はそこんとこが大いにあります。

もちろん舟頭の店なので
そのオモイが十分に表れた店になっているのでしょうが、
それだけじゃない魅力がこの都海乃小舟って店にはあると思う。

料理の素材に向かう姿勢だったり、
酒へのこだわり
道具やいす、カウンター、箸、器に至るまで
提供するものへのこだわりは
一本の筋が感じられるようッス。

って書くと、
知らない人はものすごい頑固な堅苦しい店って感じがするかも知れないッスが、
そこが、舟頭のキャラが生きてるんですよね〜

ホント不思議な人ッス。


3. 料理がウマい
これは、食事を提供している店としては
当たり前のことかもしれませんが、
ワタクシ小舟ファンの個人的な見解として、
本当にウマいと思います。
そんなに舌が肥えているわけじゃないですが。

舟頭のくだりでも書いたように
旬の素材、安全安心な素材へのこだわり。

なかなかイケテルと思います。











まだまだ書き始めるときりがないので
続きは、また時間があるときに書くッス。







ずっと、こんな話を
ブログにアップしようと思っていて
どうか表現しようか考えてましたが

自分だけじゃなく、ほかのお客さんの声を聞いたりして
ようやく書く気になってきました。




乱筆乱文、ご容赦ください。  
  • LINEで送る


Posted by 小舟ファン at 10:14Comments(18)小舟ファンの戯言

2008年06月27日

風邪みたいです。

昨日、舟頭はしんどそうでした。


熱が高かったみたいっすね。




今日は大丈夫でしょうか?



営業中はそんなそぶりを微塵も見せませんでしたが。




お疲れ様っす。  
  • LINEで送る


Posted by 小舟ファン at 11:50Comments(4)小舟ファンの戯言

2008年06月26日

ランキング〜!

本日の総合ランキング都海乃小舟 裏口(非公式)48位です!ik_72
(50位以内に入るのは久しぶりっす)


す、すごい!?




カテゴリ別「グルメ」ランキングでは2位
(もうちょいやな!1位は難しそ〜)



う、うれしい〜


皆さんアクセスありがとうございます。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by 小舟ファン at 09:29Comments(12)小舟ファンの戯言

2008年06月25日

ブログ サイドメニューのカテゴリを変更

カテゴリ表示を

【料理】【酒】にわけてみました。



アップした記事を整理したくて・・・




するとどうでしょう!

お酒の記事がめっちゃ少ない!!



なんで!!!!!




結構呑んでるのに!!!!!





そうか! しまった!

酔っぱらってるんや!!!!!





これからは酔う前に写真とります。。。。。  
  • LINEで送る


Posted by 小舟ファン at 16:29Comments(0)小舟ファンの戯言